Cumulus Kyoto 2008 国際学生デザインコンペティション

コンペ結果

グランプリ「しあわせのデザイン賞」
赤間 康弘(東京都立工業高等専門学校/日本)
作品名:Air Scale

A部門:for ECOLOGY 部門賞
LOU Le Fei、XU Jia Li、CAO Jin、Gu Ji Rong、Xu Jing、Xu Min、ZHU Ying、ZHUANG Qi Jun(Tongji University/中国)、Anna Valman、Eva SZENTIVANYI、Malin LINDGREN、Michel BUSSIEN、Ulrika GOMM(コンストファック王立芸術大学/スウェーデン)
作品名:湿地帯 ストックホルム広場

A部門:for ECOLOGY 企業賞
後藤 史明(デザインアカデミー・アイントホーヘン/オランダ)、田口静香(明治大学大学院/日本)
作品名:そだてる塩

B部門:for TRADITION 部門賞
加納 琢司(京都精華大学/日本)
作品名:楽描き

B部門:for TRADITION 企業賞
Gerda HOPFGARTNER(ウィーン応用芸術大学/オーストリア)
作品名:ガヴァリ・バイオリン

C部門:for SAFETY 部門賞
Elodie BLANCHARD(ナントデザイン学校/フランス)
作品名:災害時用の救護所

C部門:for SAFETY 企業賞
前田 直希(京都精華大学/日本)
作品名:HOHO

審査員特別賞
Inghild Skramstad LUNN(ベルゲン国立芸術大学/ノルウェー)
作品名:つながりを探して

開催概要

しあわせのデザインをテーマにあらゆるデザイン分野の作品を募集

カテゴリ アイディアコンペ / 学生が参加できるコンペ / コンペ結果
タイプ 国際学生デザインコンペティション
ジャンル Free-Theme
開催地 日本
登録締切日 2007年9月27日 GoogleCal iCal
提出締切日 2007年9月27日(オンライン提出)
応募資格 クムルスに加盟校の学生 / 日本の芸術系・デザイン系大学、大学院、専修学校等の学生

概要
このコンペティションは2008年3月京都にて行われる京都国際デザイン会議クムルス2008の開催に合わせ、クムルス加盟校の学生と、開催国である日本の芸術系・デザイン系大学、大学院、専修学校等の学生を対象とした国際学生デザインコンペティションです。 "分野を問わず、全世界で提案され続けているデザインの最終的ゴールは「しあわせ」にある" というコンペティション主旨に対して、学生の視点から提案を募集し、画期的、挑戦的、革新的提案に対して、賞を贈るものです。また、それらデザイン提案は単なる形やスタイル、描写、表現にとどまるものではなく、国際デザイン会議で発表されるだけの価値をもち、今後の国際デザインの市場に影響を与える事を期待するものです。
A部門:for ECOLOGY / テーマ:地球と共に生きる。そして・・・
B部門:for TRADITION / テーマ:伝統を活かし伝える。そして・・・
C部門:for SAFETY / テーマ:人や都市を守る。そして・・・

主催
京都精華大学 / Cumulus

審査員
第1次審査:
池崎 義男(アートセンター カレッジ オブ デザイン 教授)
松谷 昌順(京都精華大学 デザイン学部長)
株式会社 本田技術研究所 デザインセクション
第2次審査:
ユリオ・ソタマ(クムルス会長)
恩地 惇(環境デザイナー ジイケイ京都取締役)
島本 浣(京都精華大学 学長)
株式会社 本田技術研究所 デザインセクション

審査方式
二段階審査、匿名


グランプリ「しあわせのデザイン賞」:100万円
Prize for Ecology:部門賞 30万円 / 企業賞 10万円
Prize for Tradition:部門賞 30万円 / 企業賞 10万円
Prize for Safety:部門賞 30万円 / 企業賞 10万円
企業インターンシップ賞:10万円(数点)

対象作品
新たに創作した未発表の作品に限ります。応募点数の制限はありません。ただし、同一作品にて、部門をまたがる応募はできません。

対象分野
グラフィック / プロダクト / インテリア / テキスタイル / クラフト / 環境 / 建築 / メディア / 映像 などあらゆるデザイン分野を対象とし、既成の分野にとらわれません。テーマに即した斬新なデザイン提案を求めます。

登録料
なし

提出物
第1次審査:
静止画、動画(5ファイル以内、全体で2.5MB以内)と作品解説文
第2次審査:
実作、説明パネルA1サイズ3枚以内、説明文など

タイムテーブル
第1次審査発表:2007年11月15日
第2次審査作品の提出締切:2008年1月15日(必着)
結果発表:2008年1月末
表彰式:国際デザインシンポジウムの開会式(3月28日)の際に行う
展覧会:2008年3月29日-4月13日(予定)

公式ウェブサイト
http://www.kyoto-seika.ac.jp/cumulus/jpn/index.html