金賞
屋根の城/松下 晃士 他1名
銀賞
kawara composition/佐熊 勇亮 他1名
銅賞
地かわら鉄道999/藤川 大輝 他4名
かわらんどすけーぷ −かわらの居場所、生き物の住処、記憶のやどる風景−/澤田 瑛那 他4名
佳作
AroundChimney 〜既存銭湯の煙突と緑のある瓦による下町の再生〜/近藤 真巧
瓦風呂/野田 啓介
さわりたい かわら/河添 寛
記憶を継承する壁/横前 拓磨
瓦の原/中村 隆志
廃棄瓦の減災休憩 所 瓦のカーテンが過去と現在を紡ぐ/阿部 亮介
寄り瓦/安部 悠 他1名
街に延びる瓦 屋根/稲垣 元基
想 瓦/角田 博由起
カテゴリ | アイディアコンペ / 学生が参加できるコンペ / コンペ結果 |
タイプ | 国内, アイディア, 学生, 一段階審査 |
ジャンル | Architecture, Material |
開催地 | 愛知県 |
登録締切日 | 2011年4月30日 GoogleCal iCal |
提出締切日 | 2011年4月30日(消印有効) |
応募資格 | 国内外の大学院、大学、高等専門学校又は各種専門学校で建築を学んでいる者 |
審査員
森 暢郎 (日本建築学会副会長/(株)山下設計取締役会長)
栗生 明 (日本建築家協会/千葉大学大学院教授)
内田文雄 (日本建築士会連合会/山口大学大学院教授)
土井良治 (経済業省製造産業局住宅産業窯業建材課長)
松本大樹 (国土交通省総合政策局建設市場整備課長)
山田勝雄 (全日本瓦工事業連盟理事長)
杉浦勝典 (全国陶器瓦工業組合連合会理事長)
佐々木賢一 (全国陶器瓦工業組合連合会副理事長)
福原幸蔵 (全国陶器瓦工業組合連合会副理事長)
賞
金賞(1点):10万円
銀賞(1点):5万円
銅賞(1点):3万円
佳作(5点程度):1万円
登録料などの費用
なし
提出物
A1サイズ1枚
提出先
〒444-1323 愛知県高浜市田戸町一丁目1番地1
全国陶器瓦工業組合連合会高浜事務所内
TEL:0566-52-1200
タイムテーブル
結果発表:6月下旬〜7月頃
主催
全国陶器瓦工業組合連合会
公式ウェブサイト
http://www.kawara.gr.jp/