小布施町立図書館(交流センター)の設計者選定公募型プロポーザル

コンペ結果

166件の応募の中から小布施町立図書館(交流センター)の設計者が選出された。

第2次審査決定者  古谷誠章

その他の一次審査通過者は次の通り。

藤原孝一
隈研吾
伊東豊雄
新居千秋

ソース:http://www.town.obuse.nagano.jp/tosyokan/proposal/tosyokanproposal.html

開催概要

図書や映像による学びの場や文化継承という本来の図書館の機能に加えて、子育て支援、地域住民同士や来訪者との交流、情報の受信と発信の場としての機能をもつ、新しい小布施町立図書館(交流センター)の公募型プロポーザル

カテゴリ 実施コンペ / コンペ結果
タイプ 国内建築公募型プロポーザル
ジャンル Library
開催地 長野県小布施町
登録締切日 2007年9月28日 GoogleCal iCal
提出締切日 2007年9月28日(必着)
応募資格 一級建築士の資格を有する者

概要
これまで、交流と創造を楽しむ、文化の拠点」をテーマに、住民と行政が一体になって、小布施らしい、理想的な図書館の建設に向けて議論を重ねてきました。その成果は、町立図書館基本構想としてまとめられ、町ホームページに掲載されています。
小布施町の立地条件、自然条件、歴史・文化・産業などの背景、景観施策や教育環境などを踏まえて、住民との協働的な語り合いを通じて、柔軟かつ高度な発想をもって、設計の役割を果たしてくださる設計者を、以下の要領で選定いたします。

審査員
川向 正人(東京理科大学小布施町まちづくり研究所長)
宮本 忠長(建築家)
芦原 太郎(建築家)
中嶋 聞多(信州大学人文学部人文科学研究科教授)
常世田 良(日本図書館協会理事・事務局次長)
黒岩 吾子(住民代表)
伊藤ひろみ(住民代表)

審査方式
二段階審査


建設工事基本設計及び実施設計業務

登録料などの費用
なし

提出物
A4サイズの縦用紙2枚以内の提案書
統括責任者の経歴等
統括責任者の過去における建物の実績

タイムテーブル
実施要領の発表:平成19年 9月14日(金)
第1次提案提出期限:平成19年 9月28日(金)
第1次審査:平成19年10月 8日(月)
第2次審査:平成19年10月29日(月)
予定契約(履行)期間: 契約の日から平成20年3月26日まで(工事監理業務は別途契約)

主催
小布施町

公式ウェブサイト
http://www.town.obuse.nagano.jp/