第11回 シェルター学生設計競技2009

コンペ結果

応募総数660作品

最優秀賞
「表情豊かな開く小屋」
畑端 直翔 (ハタバタ ナオト)
日本工業大学大学院工学部建築学科

優秀賞
「杢々本々」
込山 絵美 (コミヤマ エミ)
宮城大学大学院 事業構想学研究科空間デザイン領域

入賞
「A FLOATING BOX」
Yumian(Dino) Chai
University of Auckland  School of Architecture & Planning; Bachelor of Architectural Studies

「おおきな本のよむところ」
寺嶋 利治 (テラシマ トシハル)
名古屋市立大学大学院芸術工学研究科都市建築領域
中尾 尚世 (ナカオ ナオヨ)
名古屋市立大学大学院芸術工学研究科都市建築領域
永瀬 智基 (ナガセ トモキ)
名古屋市立大学芸術工学部都市環境デザイン学科

「塀の中の読書室」
池田 隆志 (イケダ タカシ)
東京大学大学院工学研究科建築学専攻
榮家 志保 (エイカ シホ)
東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻

「浮かぶ木の居場所」
森 光太郎 (モリ コウタロウ)
千葉大学工学部デザイン工学科建築系
福地 佑介 (フクチ ユウスケ)
千葉大学工学部デザイン工学科建築系
西村 馨 (ニシムラ カオル)
千葉大学工学部デザイン工学科建築系

奨励賞
「A WOODEN ROOM TO READ A BOOK IN」
Timothy Sargisson
University of Auckland School of Architecture

「密度の箱」
佐々木 翔 (ササキ ショウ)
九州大学大学院芸術工学府デザインストラテジー専攻
佐々木 慧 (ササキ ケイ)
九州大学芸術工学部環境設計学科

「立てば芍薬、座れば牡丹、動く姿は百合の花」
藤丸 竜二 (フジマル リュウジ)
横浜国立大学院工学府社会空間システム工学科

「木段の部屋」
湯浅 良介 (ユアサ リョウスケ)
東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻
工藤 浩平 (クドウ コウヘイ)
東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻

※入賞、奨励賞は、エントリー番号順に記載

作品を見る...

開催概要

今年はトム・ヘネガンによる出題。課題は「本を読むための木製の部屋」。ひとりで本を読むための「場所」をパブリックな敷地にデザインする。

カテゴリ アイディアコンペ / 学生が参加できるコンペ / コンペ結果
タイプ 国際, アイディア, 学生, 二段階審査, 匿名
ジャンル Architecture
開催地 山形市
登録締切日 2008年9月30日 GoogleCal iCal
提出締切日 2008年9月30日(消印有効)
応募資格 大学等教育機関の学生であること。11月28日(土)の公開プレゼンテーションに参加できること。

審査員
トム・ヘネガン(建築家/ 東京芸術大学 美術学部建築科 教授)
中田 千彦(建築家 / 宮城大学事業構想学部 准教授)
古谷 誠章(建築家・早稲田大学教授/NASCA代表)
元倉 眞琴(建築家 / 東京芸術大学 美術学部建築科 教授)


最優秀賞 原則1作品:50万円
優秀賞 原則1作品:20万円  
入選 原則4作品以内:各5万円
奨励賞 若干名

登録料などの費用
なし

提出物
A2用紙1枚

提出先
株式会社シェルター「シェルター学生設計競技2009」事務局
〒990-2473 山形市松栄1-5-13
TEL:023-647-5300

タイムテーブル
一次審査:10月17日(土)
公開プレゼンテーション:11月28日(土)

リンク
過去の受賞者

主催
株式会社シェルター

公式ウェブサイト
http://www.kesfc.co.jp/shelter-inc/compe/2009/index_jp.html